7月例会が開催されました!
7月7日(木)
宗像青年会議所7月例会が開催されました!
皆さんは、七夕に何をお祈りしましたか?
私は、全国の青年会議所メンバーが元気に活動できるようにお祈りしました(๑´∀`๑)」
毎年7月例会は、会員交流例会が行われており、今回は久しぶりに運動系の例会が行われました!!
大運動会と題された内容は、ムカデ障害物競走をしました(^^)
接戦に次ぐ接戦や、ドベチームに罰ゲームなど、とても盛り上がりました(笑)
また理事監事選出委員選挙も行われ、来年に向けての動きも始まりました!!
来週は横浜でサマーコンファレンスが開催されたりと、本格的に夏を感じつつ、残りの2022年も熱を帯びながら皆で頑張っていきましょう(๑´∀`๑)
2021年度 7月会員交流例会~愛のエプロン~
令和3年7月16日(金)、会員開発委員会の担当事業として、
会員交流例会を行いました。
宗像青年会議所が地域の未来へ向けて活動を行ううえで、
所属する委員会以外のメンバーと交流する機会が多くない現状があり、
委員会の枠を超えて全員で目標に向かって行動していく必要があると考えました。
そこで、料理を通じてメンバー同士の交流を図り、
役割分担やチームワークを体験することできる事業を企画しました。

事業の内容としては、理事・役員、委員会ごとのグループに別れ、
食材をくじ引きで取り合い、手元にある食材を使って創作料理を作りました。
出来上がった料理は審査員が点数を付け、順位を競いました。







調理時間45分間という短い時間であること、
そして事前に作る料理を決めることが出来ないため、
本当に委員会全員での協力が必要な事業となりました。
コロナ禍で、なかなかメンバー同士が会えない中、
久しぶりに多くのメンバーが参加し、
とても有意義で楽しい時間が過ごせたのではないかと思います。
この例会を通じて、メンバー同士の交流が深まり、
今後のJC活動に対して協力して取り組む意欲が高まったと感じています。


【審査員】
池尾理事長、西山直前理事長兼監事、力丸監事
【点数の項目】
味…3点、見た目…3点、愛…2点、チームワーク…2点
合計10点満点にて評価
【結果発表】
1位:会員拡大・アカデミー委員会…21点
2位:総務広報委員会、未来創造委員会、会員開発委員会…20点
3位:理事役員、青少年育成委員会…16点
嶺委員長をはじめとする、会員開発委員会のみなさん、メンバーのために素敵な時間を作っていただき、ありがとうございました。
また、本例会は次年度体制を決める理事長・監事選出委員選挙を行う大切な例会でもあり、メンバー全員が主体性をもち自らの投票権を行使しました。


近日中に理事選挙も行われます。
2022年度への動きも少しずつスタートし始めますが、
残り半年を切った2021年度、池尾理事長のもと、メンバー一丸となり、
成し遂げて行きたいと思います。

左から 力丸監事、藤原君、徳永(大佑)君、池尾理事長
6月ファミリー例会
令和元年6月7日(金)マリンワールド海の中道において6月ファミリー例会を開催いたしました。当日は営業終了後のマリンワールド海の中道を貸し切りにして普段から様々な面でサポートいただいてる家族に「感謝」の想いを伝えるため、それぞれの家族を招待し、イルカショーなどを楽しんでいただきました。






我々の活動は決して一人では目標達成することはできません。同じ目的を持った仲間が必要ですし、それを支えてくれる家族のサポートが必要です。
この例会を機に改めて家族に「感謝」すると共に、今後もJC活動に邁進してまいります。






2018年度7月例会
7月9日(月)に公益社団法人宗像青年会議所2018年度7月会員交流例会~チームワークで勝利をひきつけよう~をゆうゆうプラザ体育館にて開催しました。
今年は会員同士の交流を深めるための例会ということで、、メンバーをくじで4チームに分けてポートボールを行いました。ポートボールは基本的なルールはバスケットボールと同じですが、リングに入れる代わりに人がキャッチすれば得点となります。日頃は運動不足のメンバーが多いですが、白熱した試合が繰り広げられ、大いに盛り上がりました。
また、当日は理事長、監事選出委員選挙も行われました。伊規須理事長を委員長として、選出された6名によって次年度の理事長、監事を選出し、次年度への動きがスタートします。
最後に嬉しいご報告として、福田 剛君が正入会されました。さらに正野 好美氏、柳田 公貴氏、石松 健太郎氏が仮入会されました。3ヵ月の仮入会期間を通して宗像JCの活動に参加していただき、ぜひ正会員になっていただきたいと思います。
2017年度7月例会 和の心~道義を重んじ、高める志~
和の心を学んでもらうと共に、今後のJC活動に対するさらなる意識の醸成を目的とする、
「7月例会 和の心~道義を重んじ、高める志~」が、2017年7月6日(木)19:30~21:30に
公益社団法人宗像青年会議所 大会議室にて開催されました。
今回の例会行事は会員開発委員会が担当で「和の心~道義を重んじ、高める志~」と題し、理事長の掲げる和の心を理解していただき、高い志を学ぶ例会として、高い意識のもとJC活動に邁進し、宗像JCが地域に必要とされる団体である目的に行なわれました。
例会序盤は事前に作成したVTRを視聴し、なぜ、この時期に再度理事長所信に触れる事業をするのかに触れ、ユーモアも取り入れたVTRで、和の心についての理解を深めました。
また、本例会は次年度体制を決める理事長・監事選出委員選挙を行う大切な例会でもあり、メンバー全員が主体性をもち自らの投票権を行使しました。
秋貞監事総評のあと例会閉会となりました。
本例会後の懇親会は引き続き、公益社団法人宗像青年会議所 大会議室にて行われ例会担当「会員開発委員会」メンバーもほっとした笑顔が印象的でした。会員開発委員会メンバーの皆さんお疲れ様でした。
7月会員交流例会 共に挑戦し、繋がる仲間の輪















カテゴリ一覧
月別アーカイブ一覧
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年2月
