第10期宗像少年会議所開校式
5月26日、宗像大社にて、第10期宗像少年会議所開校式を開催させていただきました。
当日は開校式前に、まずは本殿に参拝させていただきました。その際、御神職様より、鳥居のくぐり方や参道の歩き方、手水舎での作法、宗像大社及び神社・神宮の歴史、本殿前での参拝の作法など、ご教授頂きました。
『参道の歩き方』
『鳥居の意味とくぐり方』
『手水舎でのご作法』
当日は天気にも恵まれ、清々しい日和でした。
≪いつも笑顔が素敵な井上理事長です≫
本殿周りの建物や宗像大社の歴史、三女神についてわかりやすくご説明いただきました。
『本殿参拝の作法』
何となく分かっていそうなことも、いざ正式に聞くと知らないことばかりで、我々宗像JCメンバーも大変勉強になるお話ばかりでした。
参拝終了後、厳粛な雰囲気の中、宗像大社清明殿にて開校式を開催させていただきました。
『少年会議所 綱領唱和』
『理事長挨拶』
『宗像少年会議所 認承証伝達式』
我々宗像JCメンバーも少年会議所メンバーと一緒に、目的意識を高めるレクリエーションに参加いたしました。
おかげさまで、我々、公益社団法人 宗像青年会議所が主催いたします宗像少年会議所も、本年で第10期を迎えることができました。これから11月までの活動を通して、子どもたちに目的意識を持たせ、我々大人の熱い情熱と責任ある行動を通じて、礼節や美徳の精神を育み、そして美徳の精神を持って行動することが出来る次世代リーダー育成をめざします。
【今後の予定】
7月 工場見学:ものづくりの現場を見に行こう!
8月 10周年記念キャンプ:100名の小学生といっしょに!
9月 勉強会:自分たちの生まれた地域のことを学ぼう!
10月 夢未来アート:みんなの力をあわせて壁に絵を描こう!
11月 閉校式:活動を振り返り、更なる成長へ!
「第41回福岡ブロック大会in美夜古」
5月12日、福岡県行橋市美夜古の地で「第41回福岡ブロック大会」が、盛会に開催されました。
ブロック大会式典からはじまり、「手工芸ゾーン」「物産ゾーン」「食の市ゾーン」「飲酒運転撲滅ゾーン」の4つのゾーンを設けた「美夜古まるごと市場」、憲法フォーラム「未来への約束~あなたとつながる新しい憲法~」、様々なエクスカーション事業の開催、そして最後に大懇親会に至るまでの盛り沢山の内容に、メンバー一同、また家族も楽しませていただきました。
美夜古から宗像へ。
「友情の鍵伝達式」にて、井上理事長がしっかりと受け取りました。
キャラバンタイム
「2014年 第42回福岡ブロック大会 in 宗像」
来年2014年は、宗像JC主管のもと、宗像の地で第42回ブロック大会を主管させていただきます。さらに、宗像JCは創立40周年を迎えます。美夜古JCが主管されました今回の素晴らしいブロック大会から多くを学ばせて頂き、宗像らしいブロック大会の実現に向け、メンバー一丸となって取り組んでまいります。
「5月公開型例会」 進化した社会貢献 ~プロボノ精神溢れる社会へ~
5月7日(木)福津市の「ふくとぴあ」にて、公益社団法人宗像青年会議所の「5月公開型例会 進化した社会貢献~プロボノ精神溢れる社会へ~」を、一般市民の方々も多数お越しいただき、開催いたしました。
※「プロボノ」とは、仕事や社会活動を通じて培った専門的知識やスキル・経験やノウハウなどを生かして社会貢献することを指します。
当日は講師として、北九州JCの歴代理事長であられます松尾孝治氏にお越しいただき、JCや「北九州青年みらい塾」での活動を通じて得た経験を基に、ご講演いただきました。
講演内容といたしましては、北九州のご当地グルメであります「小倉焼うどん」通じた地域貢献をテーマに、「街を元気にするには、20代~30代の若い世代が動いていくのが大切である」「まちづくりの活動は、自分の人間としての幅を広げてくれる重要な活動である」「全国各地での様々な人との出会いの中で、JCのスケールメリットが大きく活かされたこと」など大変興味深い内容を、パワーポイントを使用しながら分かり易くご説明いただき、皆さん一心に聞き入っておられました。
また、当日の講演前に開催された例会セレモニーでは、3名の仮入会者と、3名の正会員の認承証伝達式が執り行われました。皆さん、今後の宗像JCでの活躍が期待される力強いご挨拶をされていました。
宗像青年会議所では、今後も公開型の例会を行ってまいります。今回お越しいただきました方、今回は来られなかった方も、次回のご参加を会員一同お待ちいたしております。
最後になりますが、今回ご参加いただきました皆様、そして遠方よりお越しいただき、貴重なお話を聞かせていただきました松尾孝治様、誠にありがとうございました。
「むなかた三女神記」隊、博多どんたく港まつりに参加
5月3日(金)に宗像市の沖ノ島世界遺産推進委員会のPR活動の一環として、むなかた三女神記のPR公演で博多どんたくに参加させて頂きました。
午前中は博多駅前広場でPR公演、午後はパレードに参加しました。3月31日(日)に行われたオーディションから約一ヶ月、本番以上の多くの人の目が集まる博多駅前広場の特設会場にも動じず、歌・振り付け・表情のどれをとっても普段の実力が発揮され、初めて観た会場のお客さんからも「すばらしい」などの歓声が上がっていました。
午後からは子ども達だけでなく、保護者の方にも衣装に着替えて頂き、呉服町から天神のアクロス前までの1,270mをパレードしました。ここでも子ども達は行進しながら歌い、沿道の歓声に手を振って元気に応えました。
どんたく会場から戻り、夜は劇団メンバーと保護者の方を交え懇親バーベキュー大会を行いました。
9月14日(土)の宗像ユリックスで開催予定ですので皆様是非お越し下さい!
博多駅前広場でPR公演の様子
パレードの様子
パレードの様子
事務局での懇親バーベキュー大会の様子
皆様今後とも、むなかた三女神記をよろしくお願いします。
カテゴリ一覧
月別アーカイブ一覧
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年2月
